- blogs:
- cles::blog
« Bikini PICAR :: 繁乃鮨 »
2010/11/21

電気ケトルを買ってみた


先日から電気ポットの調子が悪く、突然勝手に沸騰したり、いつの間にか保温設定が60度になっていて、カップ麺を作ったらぬるかったりという有様でした。ポットはいつ買ったか覚えていませんが、会社の寮で使っていた記憶があるので、少なくとも2002年よりも前に買ったことだけは確かなので、もう10年くらい使ったということになります。年数的にみて寿命だと思うので、買い換えることにしました。
同じように代替機も電気ポットにしようかと思ったのですが、研究室で使っているティファールの電気ケトルはお湯が沸くのが早くて便利なので、この際、電気ケトルに乗り換えることにしました。考えたら昼間はほとんど家にいないので、お湯を保温しておく必要がないんですよね。ティファールの電気ケトルは、内部がプラスチック製なのでちょっとプラスチックの匂いがするのが気になっていたので、内部がステンレスになっているタイガーPFV-G100というやつにしてみました。
唯一の不満点は通常のポットのように蓋が蝶番で固定されているタイプではなく、全体がすっぽりと外れるタイプなので左手でケトルの蓋を開けて、右手で水道の蛇口をひねって水を補給することができません。沸く時簡等々については、おおむね満足しています。内部が金属製なので使いはじめから、プラスチックの匂いが酷いということもないです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3917
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Bikini PICAR :: 繁乃鮨 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112138)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers