BLOGTIMES
2011/07/04

ELECOM ディスプレイポート-DVI変換アダプタ

  thinkpad  displayport 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ELECOM ディスプレイポート-DVI変換アダプタ/ブラック AD-DPDBK

Thinpad は保守的なインターフェイスしか搭載していないのが常でしたが、珍しくX220には映像出力としてアナログの ミニ D-Sub15 ポートの他にデジタルの Display Port がついています。ここ5年ほどディスプレイはデジタル出力のものしか使っていなかったので、アナログで接続して常用しているとやはりちょっと画像の滲みが気になります。

ということで、Display Port と DVI-D の変換ケーブルを買ってデジタル接続にしてみました。Display Port を使うのは初めてなので初めて分かったのですが、ケーブルの固定方法が D-Sub と違ってビス留めではなくてツメなのですね。これは頻繁に着脱するノートパソコンだと楽で助かります。コネクタも小さいですし。こういうところは地味に進化していってますね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3955
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン