- blogs:
- cles::blog
2011/02/26

Google が Docs と MS Officeを同期させるプラグインを公開


Google が Google Docs 1クリックでドキュメントをアップロードできるプラグインを公開しています。Googleは着々ととオフィスアプリケーションに攻勢ををかけてきますね。
Google、「Google Cloud Connect for Microsoft Office」を公開 - ITmedia エンタープライズ
米Googleは2月24日(現地時間)、米Microsoftのデスクトップオフィススイート「Microsoft Office」の文書をオンラインオフィススイート「Google Docs」と同期させるOffice向けプラグイン「Google Cloud Connect for Microsoft Office」を公開したと発表した。Windows XP(.NET Framework 2.0が必要)、Vista、7上のOffice 2003、2007、2010に対応する。
インストール自体も上記のリンクからこちらも1クリックで完了させることができます。インストールが終わったら、Officeを立ち上げて、Googleのアカウントにログインすればすぐに使い始めることができます。もうちょっとツールバーが控えめだと嬉しいんですが、まぁこれは仕方がないでしょうか。同期自体は「Sync」ボタンを押すだけです。
試しにファイルを作って、Excelからデータをアップした例の画像に載せておきます。ここまでインストールから約5分といったところでしょうか。同期ができること自体はあまり驚きはないのですが、ファイルの履歴がGoogle Docs上に残るのは便利そうです。機密情報の管理を考えると頭が痛いですが、手軽なバックアップとしてはいいかもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4095
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112220)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110869)
3 . 年次の人間ドックへ(110439)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109985)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109888)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110869)
3 . 年次の人間ドックへ(110439)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109985)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109888)
cles::blogについて
Referrers