- blogs:
- cles::blog
2011/03/05

時時務佛簡編塵
今日はこれだけ覚えられればじゅうぶん。
自分には少し塵が積もっているかもしれません。
桂林莊雜詠示諸生 (廣瀬淡窓)より*1
長鋏歸來故國春
時時務佛簡編塵
君看白首無名者
會是談經奪席人
今考えても、恩師との最初の会話は衝撃的でしたね。
「で、君は何が研究したいの?」
「なんて言えばいいんですかね。ソフトウェア設計とか、開発の方法をよくするようなことがしたいですね。」
「その歳でそんなことがやりたいのですか?それでは、私のところで博士を取りなさい。」
これは2002年の11月頃の話ですが、結局その通りになってしまいましたね。
- *1: 参考:「桂林荘雑詠諸生に示す」
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4103
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112120)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110763)
3 . 年次の人間ドックへ(110363)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109912)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109810)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110763)
3 . 年次の人間ドックへ(110363)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109912)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109810)
cles::blogについて
Referrers