- blogs:
- cles::blog
« 時時務佛簡編塵 :: MS自らがIE6終了キャンペーン »
2011/03/05

ページを最後まで読むまでどれくらい時間がかかったかを計測する


Google Analyticsでユーザーがページに最後まで目を通したかを計測するためのプラグインが公開されていたのでメモ。
Google Analytics で読了時間を計測できるプラグイン GA Read2End | カグア!
jQueryとJavaScriptで動きますので、タグ追加で簡単に計測できます。MITライセンスとしますので、商用利用でもお気軽にどうぞ。
読了か否か、という本当の意味での直帰率の把握や、訪問キーワードと読了時間の分析等にお役立て下さい。※Google Analytics では、ページ滞在時間を次頁との時間差により算出するので、直帰の場合、正確なページ滞在時間が分からないのです。
実は先日、ウェブの解説を本当に最後まで読んだのかどうかという簡単な計測がしたかったので、同じようなモノを作ろうとしたのですが、スマートな実装にならなくて途中で挫折したということがあったのですが、これはそのままいろんな事に使えそうなので良さそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4104
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 時時務佛簡編塵 :: MS自らがIE6終了キャンペーン »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114455)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112971)
3 . 年次の人間ドックへ(112395)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111962)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111835)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112971)
3 . 年次の人間ドックへ(112395)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111962)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111835)
cles::blogについて
Referrers