- blogs:
- cles::blog
« 万年筆が似合う人になったでしょうか? :: 冷蔵庫の節電テクニック »
2011/03/27

Android で電力状況をチェック




東電の電力受給状況については Yahoo! Japan のトップページなんかでも公開されていますが、もっとお手軽にチェックできる方法がないかと思っていたところ Android 向けのウィジェットが公開されていたのでメモ。
東京電力の電力使用状況がひとめでわかるメータ表示。アプリ起動の手間がいらない、画面に常駐させるウィジェットです。コンパクトサイズで場所もとりません。
タップで開くと過去の電力状況履歴をまとめてグラフ表示。最大/最少使用電力のカラーラインにより、日毎の傾向がわかりやすく見られます。ぜひ、節電にお役立て下さい。
これでケータイを覗いてピークにさしかかっていたら、飯作ったりとか、PCつけたりするのをちょっと自重すればいいわけですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4139
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 万年筆が似合う人になったでしょうか? :: 冷蔵庫の節電テクニック »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112095)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110340)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110340)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
cles::blogについて
Referrers