- blogs:
- cles::blog
2011/04/02

Intel SSD 320 シリーズは12日発売


先日のIntel SSD 510シリーズに続いて、320シリーズが12日に発売になるようなのでメモ。
Intelの新型SSD「320」シリーズが12日発売、店頭デモも開始、X25-Mの後継品、最大容量600GB
320シリーズは同社がバリュー向けと位置付ける3Gbps SATA対応のSSD。6Gbps SATAに対応した上位製品の510シリーズよりデータ転送速度は低いものの、510シリーズより進んだ25nmプロセス製造のNANDフラッシュメモリ(MLCタイプ)を採用しており、省電力化も実現しているのが特徴だ。
510は外装が普通の2.5インチのHDDと同じ厚みになっていましたが、上記の写真を見る限りでは320シリーズはX25-Mと同じくスペーサーつきの外装になっているようです。ちなみに最も大容量の600GBは10万円弱、ノートパソコンで使う場合にちょうどいいくらいの160GBは2万8千円前後です。容量の小さなものについては普通に購入が考えられる価格帯になってきましたね。まぁ、HDDの方は既に1万円以下で2TBが買えたりするわけなので、OSと動画や画像等のデータのように用途によってしばらくは使い分けるというのが賢いのかもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4147
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112056)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
cles::blogについて
Referrers