- blogs:
- cles::blog
« IPA が クラウドサービス安全利用の手引きを公開 :: 口内炎の塗り薬 »
2011/04/27

Googleインスタント検索が提供開始に

Googleの検索画面がちょっと変わったなと思ったら、このGoogleインスタント検索という機能のせいでした
インスタントプレビューに続いてちょっとお節介機能なような気がしているので、設定で切れるようならば切ってしまうかもしれません。
「Googleインスタント」日本語版が提供開始、検索にかかる時間を2~5秒短縮 -INTERNET Watch
Googleは26日、検索キーワードの入力中からリアルタイムに検索結果を表示する「Googleインスタント」機能について、日本語版での提供を開始した。現在、段階的に提供を開始しており、数週間程度で全ユーザーが利用できるようになる予定。
「Googleインスタント」は、キーワードが入力された時点で検索キーワードを予測し、そのキーワードに対する検索結果ページを表示する機能。キーワードの入力中から検索結果ページが表示され、入力内容によってリアルタイムに検索結果ページの内容も変化する。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4187
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« IPA が クラウドサービス安全利用の手引きを公開 :: 口内炎の塗り薬 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers