- blogs:
- cles::blog

ブラッスリー ぺルル(閉店)



今日は近くのブラッスリーペルルでランチ。前々から保健サービスセンター本郷支所のところの角に立て看が出ていて、家から千駄木駅に向かって歩いていくたびに「こんな所にランチやってるお店があるんだ」とちょっと気になっていたのでした。
お店は不忍通りからちょと入った所にあり、基本的に飲食店がないはずの住宅地のど真ん中にお店あります。谷根千は観光客がそれなりに多い場所ではありますが、場所が場所だけにかなり穴場と言えるでしょう。ちょうど開店時間の数分前に到着しましたが、老夫婦1組と、子供連れのお母さんの組が開店を待っていました。座席は2人掛けのテーブルが5、6と、6人前後が座れる長いカウンター席、あとは外のテラスという構成。このカウンター席は1人でフラッとランチに行くには良さそうな感じです。ちょうど家からも近いので、ちょくちょく使おうと思います。
ランチメニューは限定のハヤシライス、プリフィクスのAランチ(サラダ、メイン、お茶)、Bランチ(前菜、スープ、メイン、デザート、お茶)、おまかせコースという構成。今日はちょっと気合いを入れてBランチにしてみました。メインは肉と魚料理から選べるようなので、魚料理を選んでみました。カウンターからは厨房では2人の料理人がテンポ良く仕事をしているのが見えてなかなか楽しいです。
まず、1皿目の前菜はカルパッチョ。ホタルイカというのはちょっと珍しいですね。ちなみにパンは食べ終わると店員さんがどんどん追加を持ってきてくれるシステムなので、序盤から飛ばしてしまうと食べ過ぎになってしまいます。2皿目はスープ。一見暖かいように見えますが、飲んでみたら冷製だったのがちょっとしたサプライズでした。この上に垂らしてあるものに酸味がつけてあるので、それがいいアクセントになっています。メインは白身の魚にケシの実をつけて焼いたもの、ソースはクミンの香りがするちょっと変わったものです。写真だと見えませんがトマトベースのソースで味付けがしてあるキノコのソテーが下に入っているので見た目よりもずっとボリュームがあります。このあたりで既にパンを3切れを食べ終わっていたので、完食するのが辛い感じでした。食後のお茶はコーヒーか紅茶が選べます。デザートはガトーショコラとアイスクリームでした。何の変哲もないように見えますが、このバニラアイスクリームは本当にバニラの香りが良くて、久しぶりに美味しいアイスクリームを食べた気がしました。
† 詳細情報
ブラッスリー ぺルル (Brasserie Parle)(閉店)
113-0022
東京都文京区千駄木3-10-29
03-3823-0058
11:30~14:00、17:30~20:30
月休(月1回火曜休)
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4194
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110696)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)