BLOGTIMES
2011/06/30

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 が発表に

  microfourthirds 
このエントリーをはてなブックマークに追加

OLYMPUS マイクロ一眼 PEN レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0

オリンパスから小さくなったマイクロフォーサーズ機が発表されていて、E-PM1なんか6色展開と完全にコンデジみたいな感じになっていたりしますが、今回発表された製品で一番の注目しているのは、やっぱり M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 でしょうか。PanasonicのLEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.も気になりますが、それと同じくらいこちらも気になりますね。

オリンパス、“ハイグレードスナップレンズ”「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2」 - デジカメWatch

これまでのオリンパス製マイクロフォーサーズレンズにない金属外装の高品位単焦点レンズ。オリンパスが3月のCP+2011で参考出品していた製品を正式発表したもので、当時は焦点距離も開放F値も非公開だった。オリンパス製マイクロフォーサーズ用レンズのラインアップにおける「ハイグレードスナップレンズ」という名称を与えられており、生産はフォーサーズ用ハイグレードレンズと同じく、長野県の辰野工場で行なう。
画角は、35mm判換算で焦点距離24mm相当。開放F値はF2。すべてのオリンパス製マイクロフォーサーズ搭載しているボディ内手ブレ補正機構と合わせることで、暗所撮影の領域が拡大する。

誘惑に負けそうになりますが、先立つものがないのでしばらくは大丈夫でしょう。。。。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4297
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン