- blogs:
- cles::blog
« Googleが原爆ドームの内部を公開 :: さんぽ道の行田ゼリーフライ »
2011/08/06

川幅が日本一広い場所


友人の「川幅が日本一広い場所って知ってる?」の一言で、今日は鴻巣に来ております。
荒川の普段の川面幅は、30メートル程度ですが、国土交通省は河川敷を含めた両岸の堤防間を「川幅」と定義していることから、今回日本一ということになりました。
あくまでも上記の定義に従った場合という所に注意が必要です。実際の川幅はそれほどありません。堤防の中に畑やゴルフ場があったりするところは他にもありますが、このあたりは普通に電気が通っていたり、信号があったり、民家やお店があったりと何でもありといったような場所になっています。
デイリーポータルZにも押さえられていました。「@nifty:デイリーポータルZ:日本一川幅が広いのは荒川」
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4370
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Googleが原爆ドームの内部を公開 :: さんぽ道の行田ゼリーフライ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers