- blogs:
- cles::blog
2011/09/19

見沼代親水公園から舎人ライナーで帰路へ


舎人公園からさらに北進していくと、舎人ライナーの終点の見沼代親水公園についてしまいました。尾久橋通りの先には埼玉県の県境が見えます。
見沼代親水公園の見沼代が見沼代用水のことだと気づくのに少し時間がかかりましたが、主に埼玉を流れている見沼代用水がこんなところまで流れてきているということに少し驚きました。小学生時代は埼玉県で過ごしたので、見沼代用水についてはかなり時間をかけて習ったはずなのですが、この体たらくなのは恥ずかしい限り。水路を中心にあり、両脇が散策できるようになっているちょっと変わった公園として整備されています。
このあたり少しずつ暗くなってきたので舎人ライナーにのって帰路につくことにしました。上を見上げると、終点なのでレールが途中でなくなっているのが分かります。当たり前ですが、ホーム上から見るとちゃんと車止めがついていました。舎人ライナーはゆりかもめなどと同じくATOなので運転士がいません。始発駅ということで、最前列に陣取って終点の日暮里まで運転士気分を味わってきました。持っていたGPSの記録によると最高速度は60Km/h程度ですが、ゴムタイヤによる独特の揺れというか突き上げのようなものがあるので、それほど乗り心地は良くないですね。ですが、軌道が高いところにあるので眺めは良いです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4463
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3862)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3332)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2563)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2385)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2293)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3332)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2563)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2385)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2293)
cles::blogについて
Referrers