- blogs:
- cles::blog
2011/11/13

甲州ほうとう 小作




「せっかく山梨に来たのでほうとう食べたいんだけど」ということで、定番と言われている小作で晩飯にすることになりました。このお店は場所柄というのもあると思いますが、かなりのキャパがあります。
ほとんどの人はほうとうを注文していますが、メニューはまんべんなく取りそろえてあり、B級グルメ「鳥もつ煮」もカバーされています。鳥もつ煮の他に、友人は南瓜ほうとう、僕は茸ほうとうをオーダー。運ばれて来た僕の鍋を見て友人が「あれ?そっちにもカボチャは入ってるのか!」というボケをかましてくれたりしつつ、ほうとうを堪能しました。
特に大盛とか指定していませんが、かなり量は多いですね。後半になると麺がのびてくるのでさらに苦しくなります。
† おみくじの結末
このあと都内に戻ったのですが、友人の車から降りる際にタブレットを収納していたクッションケースが見あたらなくなってしまいました。車の中にあることは確かなので、見つかったら置いといてとお願いして八王子を後にしたのですが、後ほど車の座席の下にあったよとのこと。おみくじの「失物 物に隠れて出ず」というのはこれのことだったようです。
† 詳細情報
甲州ほうとう 小作 双葉バイパス店
400-0105
山梨県甲斐市下今井3001
055-279-7777
11:00~22:00
無休
http://www.kosaku.co.jp/
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4574
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114429)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
cles::blogについて
Referrers