- blogs:
- cles::blog
2011/11/13

JR 鉄道最高地点



友人は僕が鉄道一家の生まれということを知っているので、旅程に鉄道ネタを仕込んでくれていました。
前回は日本一短いトンネルでしたが、今回はJR 鉄道最高地点の野辺山です。
既に日が暮れて暗くなっていましたが、おおきな記念碑が建っていたので、記念碑の写真を撮ろうと構えたら「勾配標が本当の最高地点なんだから、こっち撮らないと!」とダメ出しされてしまいました。あぶなく大失態をするところでした。勾配標はちょうど踏切の脇にあるので踏切内から勾配標と記念碑を撮ってみました。
野辺山といえばエヴァンゲリオンで「予定通り野辺山で戦線を展開」という台詞があったことは記憶していたんですが、今ひとつシーンが思い出せないので帰ってきて調べましたが、第拾八話で参号機を迎撃するシーンのゲンドウの台詞でしたね。この話は何度も見るのが辛い話なので、あまり記憶がないんですね。。。。
† 2012/03/31 追記
4度目にして日が暮れないうちに着いたので、明るい写真を追加しました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4573
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112230)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110879)
3 . 年次の人間ドックへ(110450)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109992)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109897)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110879)
3 . 年次の人間ドックへ(110450)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109992)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109897)
cles::blogについて
Referrers