- blogs:
- cles::blog
2012/03/28

Flash Player 自動更新を搭載

Flash のアップデートしたらインストーラーの終わりに「アップデートがある場合に自動的にインストールする(推奨)」というというような選択肢が出たのでなにかなと思ったら、今回のバージョンからバックグラウンドでの自動アップデート機能が搭載されたようです。これまで Flash の最新化には Alternative Flash Player Auto-Updater などを使わないと煩わしくてしょうがなかったのですが、これからは標準の機能で Flash を最新に保つことができそうです。
iOSとAndroid向けゲーム作成APIを追加:Adobe、「Flash Player 11.2」と「Adobe AIR 3.2」の正式版をリリース - ITmedia ニュース
今回のアップデートでは、ゲーム開発向けの新機能が多数追加された。Flash Playerはマウスの右クリックや中クリック、マルチスレッドでのビデオコーディングに対応し、「Stage3D」による2D/3Dグラフィックスでのハードウェアアクセラレーション機能を強化した。Stage3Dは、「Angry Birds for Facebook」などのWebゲームに採用されている。また、Windows版にはバックグラウンドでの自動アップデート機能が追加され、セキュリティアップデートなどは自動的に実施されるようになる。
詳細は「An Update for the Flash Player Updater Adobe Secure Software Engineering Team (ASSET) Blog」に述べられていますね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4858
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114426)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
cles::blogについて
Referrers