- blogs:
- cles::blog
2012/06/13

「識別されていないネットワーク」を「プライベート ネットワーク」にする



Windows7 や Windows Server 2008R2 などは、デフォルトゲートウェイがない接続を識別されていないネットワークとして、パブリックネットワークの一種として識別するので結構強めのファイアーウォールが有効になってしまって困ることがあります。そんなときに、識別されていないネットワークをプライベートネットワークとして認識出来たらいいのになと思うわけですが、そのやり方が予想以上に煩雑だったのでやり方をメモ。
結論から述べると「ローカル・セキュリティ・ポリシー・ツール」を開く→「ネットワーク リスト マネージャーポリシー」を選択→ 「識別されていないネットワーク」を開く→場所の種類を「プライベート」に変更すれば、接続がプライベートネットワークになります。詳細なメカニズムについては下記の記事が参考になります。
「識別されていないネットワーク」の種類を「パブリック ネットワーク」から「プライベート ネットワーク」に変更する - @IT
ネットワークの場所はインターフェイスの状態などから自動的に判断されるが、通常は、デフォルト・ゲートウェイ・アドレスが設定されていないネットワーク・インターフェイスはこの識別されていないネットワークに分類され、さらに「パブリック ネットワーク」として扱われるようになっている。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5015
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3626)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3099)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2401)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2216)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2140)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3099)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2401)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2216)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2140)
cles::blogについて
Referrers