- blogs:
- cles::blog
« 弥生軒で唐揚げそばを食べる :: 甚五郎 本店 »
2012/11/18

日立中央研究所の秋の庭園開放 2012





国分寺にある日立製作所中央研究所*1の庭園の公開日だったので散策に出かけてきました。
日立中央研究所では、毎年2回、春と秋に庭園開放を行っており、一般の方々に武蔵野の面影を残す庭園を自由に散策頂いています。
庭園には約27,000本の樹木があり、春には桜などの開花、秋は紅葉、黄葉が楽しめます。 また、国分寺崖線(通称ハケ)からの涌き水は 『野川』の源流の一つとなっています。
マイナーなイベントなんだろうとたかをくくっていたのですが、普段は一般の人が入れない場所とあって予想外に所内は混雑していました。
少し肌寒い季節になってきましたが、散策するにはちょうど良いくらいですね。あまり紅葉する木が多くないので、春の方が綺麗かもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5383
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 弥生軒で唐揚げそばを食べる :: 甚五郎 本店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112013)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110646)
3 . 年次の人間ドックへ(110277)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109814)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110646)
3 . 年次の人間ドックへ(110277)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109814)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers