- blogs:
- cles::blog
2012/12/07

地震とネット企業のフットワーク




今日は久しぶりにちょっと大きい地震でしたね。
発生時は職場で机に座っていましたが、首都圏は緊急地震速報が鳴ってから、本震が到達するまでの余裕が十分にあったと思います。あまり喜ばしいことではありませんが、緊急地震速報が鳴る機会も増えたので、数年前と比べると速報が鳴ってから自分が動き出すまでのフットワークも随分と軽くなったように思います。それと同じようにネット企業のフットワークも軽くなっているようです。ネットが震災対策のインフラとして認知されてきており、企業自身もそのような自覚が出てきているのでしょう。
Twitter はすぐに、地震・津波関連のためのハッシュタグを発表しました。
先ほど、三陸沖で震度5の地震が発生しました。
地震/津波関連の情報は以下のハッシュタグを使って共有してください。 必ず、内容に合うハッシュタグのみを選び、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。
Google はパーソンファインダーの提供を開始していました。
Google Japan Blog: Google パーソンファインダーの提供を開始しました
本日、17 時 18 分頃 三陸沖を震源とする地震の発生をうけて、Google パーソンファインダーの提供を開始いたしました。
http://google.org/personfinder/japan
今回はそれほどではありませんでしたが、いざというときにこういうものが使えるということを心に留めておきたいものです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5430
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111995)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110625)
3 . 年次の人間ドックへ(110256)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109804)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109702)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110625)
3 . 年次の人間ドックへ(110256)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109804)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109702)
cles::blogについて
Referrers