- blogs:
- cles::blog
2013/01/05

Amazon が全品送料無料を見直し、あわせ買いプログラムを導入へ


Amazon が元々は楽天ブックスに対抗するために 送料全品無料を始めたは2010年1月の話*1でしたが、その例外としてあわせ買いプログラムが導入されたことがニュースになっています。
このあわせ買いプログラムのミソは、送料が別途加算されるわけではなく、対象の商品は2500円以下での注文を認めないというシステムであることです。改悪ではありますが、これまでは消しゴム1個でも段ボール箱で届いたりするというおかしなシステムだったので、これで健全な形になると思えばよいと思います。これまでの施策で十分ライバルは振り切ったと考えているのでしょうかね。
ASCII.jp:Amazon、何でも送料無料から一歩後退!? 「あわせ買い」開始
これは合計2500円以下の注文では別途送料がかかるのではなく、対象商品の場合は必ず2500円以上注文する必要があるというものだ(対象外の商品を組み合わせてもいい)。ちなみにこれは年会費3900円の「Amazonプライム」に加入している場合でも同様である(Amazonプライム会員で2500円以上の注文であれば「お急ぎ便」などの追加料金はこれまでと同じく不要)。
- *1: 当初は期限付きで、正式サービス化(恒久化)したのは2010年11月。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5489
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112196)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110841)
3 . 年次の人間ドックへ(110426)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109965)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109865)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110841)
3 . 年次の人間ドックへ(110426)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109965)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109865)
cles::blogについて
Referrers