BLOGTIMES
2013/02/09

湯島天神梅まつり 2013

  shrinesandtemples  tokyo  観梅 
このエントリーをはてなブックマークに追加

白梅(白加賀?) - 湯島天神梅まつり 2013月影 - 湯島天神梅まつり 2013
白梅(白加賀?) - 湯島天神梅まつり 2013拝殿脇の白梅 - 湯島天神梅まつり 2013
境内は参拝客とカメラを持った人がたくさん - 湯島天神梅まつり 2013表鳥居(銅鳥居) - 湯島天神梅まつり 2013
拝殿 - 湯島天神梅まつり 2013合格祈願の絵馬たち - 湯島天神梅まつり 2013

せっかく湯島にやってきたので、湯島天神*1にお参りすることに。

学問の神様である菅原道真公を祀っていることもあり、境内は合格祈願の絵馬だらけで、受験生と思われる人が一生懸命絵馬を書いていました。僕も今年は研究がうまくいくと良いのですが。

梅の開花はまだ2分くらい?

それはともかく、湯島天神は神紋が加賀梅鉢紋であることでも分かるように梅の名所でもあります。ちょうど都内は梅が咲き始めで、湯島天神では湯島天神梅まつりが昨日から始まっていました。まだ早咲きの梅が咲き始めた段階なので、梅園はまだつぼみの木がほとんど。見頃は来週から再来週くらいでしょうかね。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5578
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン