- blogs:
- cles::blog
2013/03/19

Thunderbird で winmail.dat という添付ファイルを開くには

ある人から送られてきたメールに winmail.dat という開けない添付ファイルがついていました。
気になったのでヘッダを確認してみると MIME タイプが application/ms-tnef という見慣れないものになっています。ms-tnef でググってみると、これは Outlook がつける TNEF*1 という独自形式のバイナリであることが分かりました。場合によっては添付ファイルがここに含まれている場合があるようで、開けなくて困っている人も多いようです。
簡単にデコードする方法がないかと調べてみたら、メーラーが Thunderbird の場合には、下記の LookOut というアドオンをインストールすれば winmail.dat の中身をデコードして展開することができることが分かりました。Outlook を使っている人からよくメールをもらうという場合には入れておくといざというときに役立つかもしれません。
LookOut :: Add-ons for Thunderbird
LookOut is a plugin which allows Thunderbird to interface with Microsoft's mail tools by decoding metadata and attachments encapsulated/embedded in a TNEF encoded attachment (aka winmail.dat).
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5660
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
cles::blogについて
Referrers