- blogs:
- cles::blog
2013/06/01

【復旧済】 cles.jp 障害中です


朝からサイト監視サービスがサイトにつながらないとエラーを吐くので、サーバ障害が起きたのかと思って確認してみたところ、ドメインが Suspended になっていました。ドメインが Suspended になると ns レコードが削除されるので、現在 cles.jp の全てのサービスが使用不能になってしまっています。
慌ててメールを確認したのですが、更新料金は支払済みの連絡が来ているので、ドメイン業者取り扱いの不備のようです。現在復旧作業を業者に依頼していますが、どんな言い訳が来るのかちょっと楽しみですね。
† Suspended 状態とは
ドメインにはライフサイクルが定められていて、JPドメインの場合には*1、廃止日から1ヶ月は Suspended という保留期間中になり、その後ドメインが未登録状態に戻るということになっています。Suspended のうち最初の20日間については登録回復期間とされているので、この間に回復の申請を行うとドメインの所有権を元通り回復させることができます。
† 2013/06/02 追記
本日 10:55 分頃に復旧しました。ご迷惑おかけしました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5841
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111984)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110619)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110619)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
cles::blogについて
Referrers