- blogs:
- cles::blog
« 番所茶屋 叶屋で会津地鶏カレーを食べる :: 田子倉発電所と田子倉ダム »
2013/06/09

只見発電所と只見展示館




さらに R252 を西進すると、電源開発の只見発電所と広報施設の只見展示館*1が見えてきます。
只見川は只見特定地域総合開発計画の対象となったので、このような電源開発の水力発電所やダムが沢山あります。展示館内には付近の田子倉発電所、只見発電所、滝発電所、黒谷発電所の4つの広報施設となっています。展示物はいろいろありますが、只見発電所で使われているバルブ水車発電機の模型が面白いですね。ちょうどターボジェットエンジンが逆になったような感じです。
受付ではなぜか田子倉ダムのダムカードをゲットすることができました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5863
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 番所茶屋 叶屋で会津地鶏カレーを食べる :: 田子倉発電所と田子倉ダム »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112079)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110710)
3 . 年次の人間ドックへ(110324)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109872)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109779)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110710)
3 . 年次の人間ドックへ(110324)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109872)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109779)
cles::blogについて
Referrers