- blogs:
- cles::blog
« さらに滝沢天然炭酸水を飲む :: 只見発電所と只見展示館 »
2013/06/09

番所茶屋 叶屋で会津地鶏カレーを食べる



県境の方に行くとランチする場所がなくなるということで、飯が食べられる場所を探して走っていたところ、会津地鶏というのぼりが立っていたので立ち寄って見ることにしました。お店は外観・内装とも民家そのものなので、まるで親戚の家にでも遊びに来たよう。てっきり自宅兼店舗なのかと思いましたが、公式ウェブページの説明を読むと民家を改造したビストロとのこと。
メニューを見ると和洋いろいろなものがありますが、最近カレーを食べていなかったのでインド風会津地鶏カレー(自家製ピクルス、サラダつき)にすることに。友人は会津地鶏親子重頼んでいました。カレーは予想以上に本格的で、ピクルスも美味しかったです。お会計時に厨房が見えて、シェフコートを着た男性がおられたので初めてビストロだということに気づきました。気取らない感じで美味しい料理が食べられるのは素晴らしいと思います。コストパフォーマンスも高いのもありがたいです。
会計をすませると「お家で料理されます?」と聞かれたので、何かな?思いつつ「こう見えても、料理しますよ~」と答えると、奥会津ただみ米と書かれた2合入りのコシヒカリを差し出されました。美味しいにも関わらず知名度が今ひとつなので、PR 活動をしているということでした。
† 詳細情報
番所茶屋 叶屋
968-0415 福島県南会津郡只見町叶津字居平451-1
0241-82-3167
土日祝(5月~11月): 11:00~16:00
http://www4.ocn.ne.jp/~jfcook/11.html
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5862
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« さらに滝沢天然炭酸水を飲む :: 只見発電所と只見展示館 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112139)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers