- blogs:
- cles::blog
« PC に換気扇用のフィルターをつける :: けんちん汁発祥の地へ »
2013/08/13

鎌倉五山をめぐる「円覚寺」


先日、京都に出かけたときに広角レンズがなくて困ったので、今日は鎌倉で同じようなシチュエーションでどんな感じかテストをしてみることにしました。
まずは北鎌倉の近くにある鎌倉5山のひとつ瑞鹿山円覚興聖禅寺(円覚寺)*1へ。大徳寺と同じ臨済宗で、こちらは円覚寺派の大本山。開基は鎌倉幕府第8代執権の北条時宗という由緒あるお寺です。
本山なのでやはり専門道場となっている区域があり、拝観謝絶となっています。入り口には五祖録提唱という看板が掛かっていました。五祖録というのは初めて聞く名前ですが、おそらく公案集の名前だと思われます。僕が知っている公案集は、無門関と碧巌録くらいですけれど。
やっぱり広角があると楽ですね。巨大な三門や仏殿天井の絵なども無理なく収めることができます。ただ、広角端だと歪曲とパースがきつくなりすぎたり、ナノクリ採用ですが、逆光で角度が良くないのとファインダーでもゴーストがくっきり確認できるほどです。日中にこれを使いこなすのは難しそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6039
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« PC に換気扇用のフィルターをつける :: けんちん汁発祥の地へ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112102)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110741)
3 . 年次の人間ドックへ(110344)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109901)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109799)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110741)
3 . 年次の人間ドックへ(110344)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109901)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109799)
cles::blogについて
Referrers