- blogs:
- cles::blog
2013/09/05

山形県が OOo から MS Office に出戻り

2011年に華々しく OOo に移行した山形県*1でしたが、2014年度中に MS Office に出戻りすることになった*2*3ようです。
元々は Microsoft Office XP と Office 2003 のサポート期限切れ問題に端を発した移行だったようですが、Windows 7 と Office 2013 という無難なところに落ち着きましたね。やはり外とデータをやりとりするとなると面倒ごとが多かったんでしょう。それにしても Windows 8 でなくて 7 とは。。。。
オープンソースからMicrosoft Officeに再切り替え 山形県 - ITmedia エンタープライズ
2年近く運用を続ける中で、民間や国、ほかの自治体などから送付されるMicrosoft Officeのファイルをビューアーやオフィスソフトで閲覧すると、書式やレイアウトなどが崩れる事象が発生し、手作で細かな修正を行う頻度が予想より多かったほか、Microsoft Officeの入った共用PCの利用率が想定以上に高くなったりするなどの問題が発生したという。
- *1: ニュース - 山形県がOpenOffice.orgを県庁の全パソコンに導入へ、都道府県で初:ITpro
- *2: [導入事例] 山形県
- *3: 山形県 - マイクロソフト導入事例|Microsoft for Business
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6124
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114458)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112973)
3 . 年次の人間ドックへ(112397)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111837)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112973)
3 . 年次の人間ドックへ(112397)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111837)
cles::blogについて
Referrers