BLOGTIMES
2013/09/05

サードパーティ製ドライバ入りの ESXi 5.1 インストールイメージを作る

  esxi  sas 
このエントリーをはてなブックマークに追加

SerialATA II RAIDカード24ポート64bit/133MHz ARC-1280ML

ARC-1280ML というちょっと古めの RAID カードを手に入れたので、早速自分のところにある ESXi で使おうとしたのですが、残念ながら標準のドライバでは認識できなかったので、今後の事も考えてカスタマイズされた iso イメージファイルを作ってみたのでメモ。

基本的には IBM の技術情報「VMware ESXi 5.0.x のインストール時にネットワーク・アダプターが検出されず、インストールに失敗する」を参考にというか、ほぼそのまま流用しました。

必要なものは下記の3つ。

  1. オフラインバンドル(Offline Bundle)版の ESXi 5.1 (拡張子が .zip の ESXi です)
  2. VMware vSphere PowerCLI 5.0
  3. 追加する ESXi 用のドライバ (今回は Areca の ESXi 5.0/5.1 ドライバを使いました。こちらもオフラインバンドル版が必要です。)

そのほかに Windows 上で PowerShell が使える必要があります。作業マシンが Windows 7 であれば気にする必要はないと思います。
以下、作業メモ。

Step0: 必要なツールのインストール

PowerShell や VMware vSphere PowerCLI についてはあらかじめインストールしておきます。
インストーラーが全てやってくれるので問題はないと思います。

Step1: ドライバの読み込み

作業を開始する前に必要なファイルを C:\Temp などの分かりやすい場所にまとめておきます。
PowerCLI を起動するとコマンドプロンプトのような画面が出るので、 C:\Temp に移動します。

Welcome to the VMware vSphere PowerCLI! Log in to a vCenter Server or ESX host: Connect-VIServer To find out what commands are available, type: Get-VICommand To show searchable help for all PowerCLI commands: Get-PowerCLIHelp Once you've connected, display all virtual machines: Get-VM If you need more help, visit the PowerCLI community: Get-PowerCLICommunity Copyright (C) 1998-2011 VMware, Inc. All rights reserved. PowerCLI C:\Program Files (x86)\VMware\Infrastructure\vSphere PowerCLI> cd C:\Temp

下記のコマンドを利用してドライバを読み込みます。
URL を見ると分かるとおり、オフラインバンドル版のドライバはzipを解凍すると、直下に index.xml というファイルが入っています。

PowerCLI C:\Temp> Add-EsxSoftwareDepot .\Driver-CD\arcmsr-1.20.00.15.vmk5.120930-offline_bundle-948144.zip Depot Url --------- zip:C:\Temp\Driver-CD\arcmsr-1.20.00.15.vmk5.120930-offline_bundle-948144.zip?index.xml

ドライバがちゃんと読み込まれているかについては下記のコマンドで確認できます。
ここでは scsi-arcmsr というドライバが読み込まれています。

PowerCLI C:\Temp> Get-EsxSoftwarePackage Name Version Vendor Release Date ---- ------- ------ ------------ scsi-arcmsr 1.20.00.15.vmk5.120930-1vmw... VMware 2012/12/10 3:...

Step2: ESXi の読み込み

同様に ESXi のイメージも読み込みます。
Step1 と Get-EsxSoftwarePackage コマンドを使うと、たくさんのファイルが読み込まれていることが確認できるはずです。

PowerCLI C:\Temp> Add-EsxSoftwareDepot .\update-from-esxi5.1-5.1_update01.zip Depot Url --------- zip:C:\Temp\update-from-esxi5.1-5.1_update01.zip?index.xml

Step3: iso イメージの生成

インストールイメージのプロファイル名を確認し、そのクローンを作ります。
Name が途中で切れていて読めなくて困りましたが、 ESXi-5.1.0-20130402001-standard で大丈夫なようです。

PowerCLI C:\Temp> Get-EsxImageProfile Name Vendor Last Modified Acceptance Level ---- ------ ------------- ---------------- ESXi-5.1.0-20130402001-no-t... VMware, Inc. 2013/03/23 2... PartnerSupported ESXi-5.1.0-20130401001s-no-... VMware, Inc. 2013/03/23 2... PartnerSupported ESXi-5.1.0-20130402001-stan... VMware, Inc. 2013/03/23 2... PartnerSupported ESXi-5.1.0-20130401001s-sta... VMware, Inc. 2013/03/23 2... PartnerSupported PowerCLI C:\Temp> New-EsxImageProfile -CloneProfile ESXi-5.1.0-20130402001-standard -Name ESXi-5.1.0-standard-emu Name Vendor Last Modified Acceptance Level ---- ------ ------------- ---------------- ESXi-5.1.0-standard-emu VMware, Inc. 2013/03/23 2... PartnerSupported

クローンしたインストールイメージにドライバを追加します。

PowerCLI C:\Temp> Add-EsxSoftwarePackage -ImageProfile ESXi-5.1.0-standard-emu -SoftwarePackage scsi-arcmsr Name Vendor Last Modified Acceptance Level ---- ------ ------------- ---------------- ESXi-5.1.0-standard-emu VMware, Inc. 2013/09/05 1... PartnerSupported

最後に iso イメージファイルを生成します。

PowerCLI C:\Temp> Export-EsxImageProfile -ImageProfile ESXi-5.1.0-standard-emu -ExportToIso .\VMware-ESXi-5.1.0-standard-emu.iso

できたイメージファイルをメディアに焼くなり、Bootable USB をつくってインストールをすればOKです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6123
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン