- blogs:
- cles::blog
2013/09/09

ドコモのモバイル空間統計とオプトアウト

ドコモがモバイル空間統計*1の提供を事業として開始するということがニュースになっているようなのでメモ。
ドコモからのお知らせ : モバイル空間統計の実用化および携帯電話ネットワークの運用データ利用について | お知らせ | NTTドコモ
「モバイル空間統計」は、携帯電話サービスをお客様に提供する過程で必要となる運用データの一部(携帯電話の位置データおよびお客様の年齢、性別、住所)に非識別化処理、集計処理、秘匿処理をドコモ内部で実行し作成する、お客様のプライバシー保護に配慮した統計情報です。場所や時間による人口の変動を推計することができます。
資料を読む限りでは基地局別に人数カウントを取ったデータという感じでしょうか。
属性ごとにの内訳も見えるようですが、よっぽどの過疎地でなければ個人が特定されることはなさそうな感じです。
心配な場合にはオプトアウト方法が記載されているので、これに従って手続きを行っておけば良さそうです。
先日の JR 東日本の Suica の件と違ってメールでできないのがちょっと面倒ですけど。
■モバイル空間統計に関するお問い合わせ、当該お客様の運用データの利用停止手続
【電話番号】
ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)151(無料)
※一般電話などからはご利用できません。
一般電話などからの場合:0120-800-000
※一部のIP電話からは接続できない場合があります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6130
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112109)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110745)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109903)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110745)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109903)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
cles::blogについて
Referrers