- blogs:
- cles::blog

餃子のパプア


このままいつものパターンで八王子駅前にある 503cafe のカレーとなるはずでしたが、以前、変わり種の餃子のお店に行こうとして振られて近隣のインドカレーになったことがあったのを思い出したのでリベンジ。ちょっと時間が早かったので、開店時間に合わせて時間をつぶして開店と同時に餃子のパプアへ。このお店、開店の17:00~19:00まで飲み物が半額です。
メニューを見渡すと確かに変わった餃子がいろいろあります。とりあえず小手調べに激辛餃子、納豆餃子、シソ餃子と、味を比べるための焼餃子からスタート。焼餃子についてはニンニクのあり/なしを選ぶことができます。今回は帰りを気にしないということで、ニンニクありにしてもらいました。
激辛餃子はそのままでも激辛ですが、辛さが足りなければさらに辛さマシすることは可能とのこと。辛いのが苦手な人はまちがいなくやめておいた方がいいです。友人は最初にこの餃子をうっかり食べてしまったので、他の餃子の味がわからないとぼやいておりました。納豆餃子はひきわりとかでなく、普通のつぶ納豆が具としてゴロゴロ入ってます。
さらに調子に乗って水餃子、メガ唐揚げ、ニンニク丸揚げ、トムヤムクンスープ餃子を追加。水餃子こそスタンダードな感じだったのものの、メガ唐揚げは唐揚げというよりは大きなチキンカツという感じだったり、ニンニク丸揚げはホワイト六片がそのまま揚がっていたりとなかなかインパクトが強い一品に仕上がってました。見た目だけでなくて味もなかなかです。最後のトリはトムヤムクンスープ餃子。キワモノかと思っていましたが、これが予想以上に美味しくてびっくり。始めからこれを何杯か頼めば良かったとちょっと後悔するほどでした。
餃子の種類だけでなく、調味料もバラエティに富んでいて、普通のしょうゆ、酢、ラー油の他に、薫り高い鎮江香醋や自家製の大蒜しょうゆがあったり、そのまま餃子を食べたい人のために胡椒もあるので自在なカスタマイズが可能なのもこのお店の特徴でしょうか。
† 詳細情報
餃子のパプア
東京都八王子市子安町1-8-18
050-5869-9273
17:00~23:00
水休
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6170
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)