- blogs:
- cles::blog
« ピカチュウジャンボ、今日で運行終了 :: 来年4月から消費税は 8% に »
2013/10/01

LPI-Japan が Linux セキュリティ標準教科書を公開




これまでにもLinux 標準教科書などを公開している LPI-Japan が新たに Linuxセキュリティ標準教科書(Ver1.0.0) を公開しました。
目次を眺めてみると慣れないと(というか、原理を理解しないと)使うのが難しい iptables や SELinux、ACL、OpenSSH などが網羅されているようです。Linux 標準教科書などと同じく、CC ライセンスなので PDF 版や EPUB 版は無償でダウンロードして読むことが可能になっています。基本的な事柄ばかりですが Linux を使って公にサービスを運用している場合には一度目を通しておいて損はなさそうです。
「Linuxセキュリティ標準教科書」はLinuxにおけるセキュリティを学習・再認識するために最低限必要となる知識を体系的にまとめた内容となっています。LPI-Japanでは、本教材の無償提供により教育機関や企業研修でのOSS/Linuxにおけるセキュリティ教育の質向上の一助となることを目的としています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6178
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« ピカチュウジャンボ、今日で運行終了 :: 来年4月から消費税は 8% に »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114429)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
cles::blogについて
Referrers