- blogs:
- cles::blog
2013/10/13

らき☆すたの鷲宮神社に行ってみた


伊勢崎線に乗っていたら、うっかり寝過ごしてしまい気がついたら久喜でした。別に急ぐ用事でもなかったので、一駅だけ足をのばして鷲宮神社に立ち寄ってみることに。
一時期はらき☆すた効果で人出がすごかったようですが、現在は静かな環境に戻っているようです。街中にはらき☆すたのポスターなんかもまだちゃんと貼ってあります。境内では明らかに普通の参拝客でない人にも遭遇した(まぁ、僕も人のこと言えませんが)ので、聖地巡礼需要というのもまだあるみたいです。絵馬掛には痛絵馬がかなりの割合を占めていました。
おみくじは末吉。居眠りで電車を乗り越してしまうくらいですから、当たり前と言えば当たり前でしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6201
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(7260)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5804)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5410)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4474)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(4212)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5804)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5410)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4474)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(4212)
cles::blogについて
Referrers