- blogs:
- cles::blog
« CentOS 5.10 リリース :: 笑っていいとも!3月に終了へ »
2013/10/21

ThinkPad のバッテリーにファームウェアアップデートを発見


ThinkPad のアップデートユーティリティを起動してみたら、バッテリー・ファームウェア更新ツールという珍しいものがヒットしたので、思わずスクリーンショットを撮ってしまいました。
ノートPCに使われているリチウムイオンバッテリーには過充電や過放電から電池を保護したり、過熱による発火を防ぐために温度センサや制御回路が組み込まれているのは知っていたのですが、外部からファームウェアがアップデートできるようになっているとは知りませんでした。あまりスピードが早くないシリアル経由なのか、マザーボードの BIOS アップデートと比較にならないほど時間がかかりました。
- バッテリー ファームウェア アップデート ユーティリティー(Windows 8/ 7/ Vista/ XP) - ThinkPad
- Lenovo バッテリー ファームウェア アップデート ユーティリティー(リリースレター)
これまでのアップデート履歴を見てみると意外とアップデートされてるものなんですね。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6218
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« CentOS 5.10 リリース :: 笑っていいとも!3月に終了へ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112138)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110781)
3 . 年次の人間ドックへ(110376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110781)
3 . 年次の人間ドックへ(110376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers