- blogs:
- cles::blog
2013/11/05

ニコンからフィルムの一眼レフのような「Df」 登場

先日から意味深なティーザー広告を流していたニコンですが、新しいデジタル一眼レフ Df*1が発表されました。
ティーザーではメカニカルなダイヤルを回すカチカチカチ・・・という音が強調されていましたがこういうことでしたか。FUJI とかならともかく、ニコンが懐古指向な人向けの一眼をリリースしてくるとは予想外の展開です。面白いなとは思いますが、ちょっと操作系がごちゃごちゃしてる感じがします。グラスコックピットでない航空機とかもそうですが、多機能なものをアナログで表現しようとする仕方ないのかなぁとも思います。ライカのように AF つけなかったりしたら話は別なのかもしれませんが、それだと実用性がないですよね。
Nikon | ニュース | 報道資料:手応えのある直感的なダイヤル操作と、「D4」と同等の画質をニコンFXフォーマット最小・最軽量ボディーの中で融合したニコンデジタル一眼レフカメラ「Df」を発売
「Df」は、直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、携行性の高いニコンFXフォーマット最小・最軽量ボディーで実現したモデルです。ニコンデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデルで、多くのプロフェッショナルフォトグラファーに使用されている「D4」(2012年3月発売)と同等の画質を提供します。
ボディー上面に配置された大きな金属製メカニカルダイヤルによる直接的かつ直感的な操作感は、カメラを操ることの「愉(たの)しさ」や、撮影者の意思を反映させた作品を創造する「悦(よろこ)び」をもたらします。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6253
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112167)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110798)
3 . 年次の人間ドックへ(110389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109940)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109836)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110798)
3 . 年次の人間ドックへ(110389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109940)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109836)
cles::blogについて
Referrers