- blogs:
- cles::blog
2013/11/28

XPのカーネルの脆弱性にゼロデイ攻撃


Windows XPとWindows Server 2003 のカーネルにゼロデイ攻撃があって騒ぎになったようなのでメモ。
ひとまず現在行われている攻撃は Adobe Reader への攻撃と組み合わせられているようなので、Reader にきちんとパッチが当たっていれば攻撃は回避することができるようです。対策として Windows 7 へのアップデートがあげられてますが、確かにそろそろ XP を廃して Windows 7 や Windows 8 に移行を考えた方がいいですよね。
Windows XPにゼロデイ攻撃が発生、カーネルに脆弱性、ローカルで特権昇格 -INTERNET Watch
この脆弱性を報告した米FireEyeの公式ブログによると、現時点で確認されている攻撃は、Windows XP SP3上のAdobe Readerの脆弱性と組み合わせ、PDFを用いて行われているという。ただし、そのAdobe Readerの脆弱性はすでに修正パッチが公開済みのものであるため、Adobe Readerを最新バージョンにアップデートすることでこの攻撃は防げるとしている。また、Windows 7以降へのバージョンアップも同様に挙げている。
MS のセキュリティアドバイザリと、FireEye の原文はこちら。
- マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2914486): Microsoft Windows カーネルの脆弱性により、特権が昇格される
- MS Windows Local Privilege Escalation Zero-Day in The Wild | FireEye Blog
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6300
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111987)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110250)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109793)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109690)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110250)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109793)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109690)
cles::blogについて
Referrers