- blogs:
- cles::blog
« 「転校生」に出てくる陸橋 :: 千光寺公園展望台からの眺め »
2014/02/08

御袖天満宮にお参り



「転校生」に出てくる陸橋につづいて、階段落ちシーンで有名な御袖天満宮にお参りします。
この石段はかなりの角度があり、また長いんですよね。小林聡美が怪我をしたというのも頷けます。
学問の神様 菅原道真公を奉っています。その昔、菅原道真が京より大宰府へ流される途中、尾道へ立ち寄りました。その際に民衆に親切にしてもらったお礼に着ている服の袖を渡されたことに由来するそうです。受験生の信仰が厚く、受験シーズンには多くの受験生が訪れます。また最近では大林映画「転校生」の階段落ちのシーンのロケ地としても有名です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6486
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 「転校生」に出てくる陸橋 :: 千光寺公園展望台からの眺め »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112247)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110892)
3 . 年次の人間ドックへ(110460)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110005)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109907)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110892)
3 . 年次の人間ドックへ(110460)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110005)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109907)
cles::blogについて
Referrers