- blogs:
- cles::blog
2019/04/30

高校の内申書が電子化に


以前から小耳に挟んでいましたが、センター試験が大学入学共通テストに変わるのに際して、高校の内申書が電子化されるようです。
JAPAN e-Portfolio との連携も考えられるようですね。
大学入試の調査書電子化へ ボランティア経験など記載 高校生自ら登録も 文科省 - 毎日新聞
文部科学省は、2022年度に実施される大学入試から、受験生の学習態度や学校生活について高校教員が作成する調査書(内申書)を電子化する方針を固めた。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10933
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3711)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3178)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2432)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2264)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2188)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3178)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2432)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2264)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2188)
cles::blogについて
Referrers