- blogs:
- cles::blog
2020/07/10

文科省が教育情報管理機構の運営許可を取り消す?


文科省が JAPAN e-Portfolio を運用している一般社団法人教育情報管理機構の運営許可を取り消すことがニュースになっていたのでメモ。
いわゆる調査書の電子化のようなものを目指していたはずですが、ベネッセとの関係が不透明だったりといろいろと問題が山積していたやつですね。
大学入試の新システム 運営許可取り消す方向で調整 文科省 | NHKニュース
高校生に、学習した内容や部活動の実績を記録してもらい、大学入試で活用する新たなシステムについて、文部科学省は、これを運営する一般社団法人への許可を取り消す方向で調整していることが関係者への取材でわかりました。このシステムは、およそ18万人の生徒が利用していることなどから影響が懸念されます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11842
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114421)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
cles::blogについて
Referrers