- blogs:
- cles::blog
2014/04/22

bat スクリプト内で安全に相対パスを使う


以前に書いた sh スクリプト内で安全に相対パスを使うの bat ファイル版が作れないかと思っていろいろ調べたのでメモ。
batファイルで、そのファイル自身のパスを取得する - 砂漠の音楽というエントリにそのものズバリな答えがありました。
やりかたは下記の1行をスクリプトの冒頭に加えるだけ。
cd /d %~dp0
これを覚えておくと、スクリプトを好きな場所におけるのでいろいろと楽ができます。
cd コマンドに /d オプションがついていますが、これは cd の時にカレントドライブも変更するためのオプション*1です。
Windows ではカレントドライブとカレントパスは独立したものなので、これをつけておかないと違うドライブにバッチを置いたときに正常に動作しません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6665
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112068)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110699)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109864)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109772)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110699)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109864)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109772)
cles::blogについて
Referrers