BLOGTIMES
2014/06/16

DISM を使って Windows 8.1 の WinSxS フォルダのクリーンアップを行う

  windows8 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Windows 7 の時にサービスパックをインストールした後で、DISM を使ってWindows7 のサービスパックのバックアップファイルを削除して容量を節約するという裏技的なことをやりましたが、このテクニックが Windws 8.1 でも使えることが分かったのでメモ。

WinSxS フォルダーのクリーンアップ

よくある質問の 1 つは、ディスク領域を増やすために WinSxS フォルダーを削除してよいかというものです。簡単に言えば、答えは "いいえ" です。ただし、WinSxS フォルダーのサイズを減らす方法はいくつかあります。WinSxS フォルダーについて詳しくは、「コンポーネント ストアの管理」をご覧ください。このトピックは、実行中のバージョンの Windows 8.1 上で WinSxS フォルダーのサイズを減らすためのさまざまな方法についての情報を提供するために記述されました。

管理者権限のコマンドプロンプトで下記のコマンドを実行すればいいようです。

REM コンポーネントの以前のバージョンの削除 Dism.exe /online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup REM コンポーネントストアの各コンポーネントのすべての古いバージョンを削除 Dism.exe /online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup /ResetBase REM サービスパックのアンインストールに必要なバックアップコンポーネントを削除 Dism.exe /online /Cleanup-Image /SPSuperseded

実行が完了するまで結構時間がかかるので、仕事帰りに仕掛けるとか、暇なときにやっておくと良さそうです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6789
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン