BLOGTIMES
2014/07/30

テレカン用の Chromebox 登場

  google  teleconferencing 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Google がテレビ会議が簡単に行える Chromebox for meetings を投入する*1ようです。

Google Enterprise Japan 公式ブログ: Chromebox for meetings で効率的な会議システムを提供します。

本日より、Google は国内の企業向けに Web ベースのビデオ会議ソリューションである Chromebox for meetings の提供を開始します。
Chromebox for meetings を利用すれば、複雑な設定・管理をすることなく、すぐに遠隔地との会議を開始でき、お互いの顔を見ながら話すことができます。
本製品は、離れた場所や人をつなぎ手軽に会議や打ち合わせを行なうために、Chrome OS を使用した小型パソコンである Chromebox に、Google ハングアウトと Google Apps の機能を集約しました。

Google+ ハングアウトのアプライアンスというわけですね。テレビ会議システムというとポリコムとか入っちゃってるんだよなぁという場合も多いのですが、調べてみると外部のサービスを使うことで SIP / H.323 ベースのシステムとも接続できるようなオプション*2もあるんですね。

参考


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6900
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン