- blogs:
- cles::blog
2014/08/01

EMET 5.0 正式版がリリースに

2月に Technical Preview が公開されていた EMET 5.0 ですが、ついに正式版がリリース*1されました。
ダウンロードは下記から。
この手のツールは設定をするのが面倒なのが一番の問題なのですが、正式版では定義済みのアプリがかなり増えているようです。
新しい緩和策も使えるようになっているので、早めにバージョンアップした方がいいですね。
EMET 5.0 公開しました - 日本のセキュリティチーム - Site Home - TechNet Blogs
EMET 5.0 では、プレビュー版にも含まれていた新しい緩和策 Attack Surface Reduction (ASR) , Export Address Table Filtering Plus (EAF + ) が含まれています。また、64 ビットの ROP、より強化した証明書のチェック、などの進化もあります。
今回からは XP のサポート終了に伴い対応 OS が Windows Vista SP 2 以降、 Windows Server 2003 SP2 以降となっています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6904
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112184)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110819)
3 . 年次の人間ドックへ(110413)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109851)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110819)
3 . 年次の人間ドックへ(110413)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109851)
cles::blogについて
Referrers