- blogs:
- cles::blog
2014/08/25

iPhone で全天球写真を撮る



iOS 向けの Photo Sphere がリリースされていたので、昨日行った夢の島の熱帯植物館で人がいないタイミングを見計らって試してみました。
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Photo Sphere Camera
見応えある360度の画像を作成して、Googleマップに公開してみませんか。Photo Sphere写真なら上下左右にぐるっと見回すことができるので、感動的な景色が鮮やかに蘇ります。また、誰とでも共有できます。
全天球写真というとリコーの THETA のような専用機か、もしくは高い雲台と煩雑な手順というイメージがありましたが、画面に表示されるガイドに沿うだけで思ったよりも簡単に全天球写真を合成することができますね。処理は重いようで iPhone 5s でも合成には 2~3 分時間がかかります。
室内も含めていろいろな場所の室内写真を撮って公開するのも面白いと思います。
† 参考
- グーグルの360度パノラマ写真撮影アプリ「Photo Sphere」、iOSでも使えるように : ギズモード・ジャパン
- Google、全天球パノラマが撮影できる『Photo Sphere Camera』をリリース | マイナビニュース
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6953
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1277)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1180)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1000)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(948)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(851)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1180)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1000)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(948)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(851)
cles::blogについて
Referrers