- blogs:
- cles::blog
2015/12/02

RICOH THETA S を手に入れた



先週末の旅行記から全天球写真が登場しているので、気づかれている人もいると思いますが、ワンショットで全天球写真が取れる RICOH THETA S*1 を手に入れました。
リコーのカメラは2008年の GX200 以来ということになります。THETA S はかなり割り切ったカメラで、まず、メモリスロットがないため内蔵の 8GB メモリだけで頑張る必要があります。連写も必要ないですし、RAW を保存する機能はないのでこれでも容量的には十分なわけです。バッテリーも取り外すことはできず、スマホのように MicroUSB で充電します。
前後2つの円周魚眼レンズのおかげで、 Photo Sphere のように十数ショット取る必要がないのはやはり楽です。魚眼なので太陽が入る条件ではかなり盛大にフレアやゴーストが出ますが、画像はかなり自然な感じで合成されるので、その継ぎ目の目立たなさにはちょっと驚きました。1/2.3 というセンサーサイズ上仕方ないことですが暗所ではかなりノイズが出ます。とはいえ、ケータイやウェブで見るくらいであれば問題なしです。
不満点の一番大きなところはスマホとの接続が WiFi なのですが、SSID が変えられないこと。シャッターを切って、画像を吸い出しして、ウェブにアップするたびに無線を切り替える煩雑さにちょっと閉口しました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8092
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112199)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109868)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109868)
cles::blogについて
Referrers