BLOGTIMES
2015/12/02

20 年後には 49% の人から仕事が無くなる?

  nri  ai 
このエントリーをはてなブックマークに追加

NRI とオックスフォード大の共同研究で20年後には国内の労働人口の 49% の人の仕事は人工知能やロボットで代替可能になる可能性が高いという結果が出たようです。代替可能性が高い100職業を見るとオペレーターや事務員といったいわゆる現業の仕事が多いように見えます。IT系では電子計算機保守員が入っているところは考えさせられます。

日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に | 野村総合研究所(NRI)

この研究結果において、芸術、歴史学・考古学、哲学・神学など抽象的な概念を整理・創出するための知識が要求される職業、他者との協調や、他者の理解、説得、ネゴシエーション、サービス志向性が求められる職業は、人工知能等での代替は難しい傾向があります。一方、必ずしも特別の知識・スキルが求められない職業に加え、データの分析や秩序的・体系的操作が求められる職業については、人工知能等で代替できる可能性が高い傾向が確認できました。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8091
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン