BLOGTIMES
2014/10/03

DNP が圧力がかかると発光する印刷を実用化

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

大日本印刷が圧力がかかると発光する印刷を実用化*1したこととがニュースになっています。インクや印刷などは既に新たなイノベーションが起こらないような感じがしていますが、いろいろな技術開発がなされているんですね。

DNP、印刷物を切ったり曲げるとインクが光る応力発光印刷--真贋判定や偽造防止に応用 - CNET Japan

応力発光印刷には、堺化学工業の応力発光性(圧力がかかることによって光を発する性質)を持つ顔料を使用したインクによるもの。ひずみが生じると発光する特殊な分子構造を持つ応力発光体を活用し、圧力がかかったときだけ発光し、元に戻せば消えるという特徴を持っているという。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7073
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン