- blogs:
- cles::blog
2014/12/03

ifconfig / netstat が deprecated に


インストールした CentOS7 ですが、ifconfig が使えないので、あれっと思ったのですが、調べてみたら deprecated になっていました。
どうしても使いたい場合には net-tools パッケージに含まれているので、 yum install net-tools -y とすれば使うことができます。
rpms/net-tools.git - git.centos.org
The net-tools package contains basic networking tools, including ifconfig, netstat, route, and others. Most of them are obsolete. For replacement check iproute package.
Manuals/ReleaseNotes/CentOS7 - CentOS Wiki
Commonly used utilities such as ifconfig/netstat have been marked as deprecated for some considerable time and the 'net-tools' package is no longer part of the @core group so will not be installed by default. Use nmcli c up ifname $interface to get your network up and running and use yum to install the package if you really need it. Kickstart users can pull in the net-tools package as part of the install.
ただ、新しいネットワーク管理ツールである iproute*1 に移行するほうがいいみたいですね。もちろんこちらは標準でインストールされています。コマンドの読み替え方については「net-tools | The Linux Foundation」で解説されているので、しばらくはこれをチートシートにしようと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7239
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(7203)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5728)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5365)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4419)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4142)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5728)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5365)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4419)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4142)
cles::blogについて
Referrers