- blogs:
- cles::blog
2014/12/03

サーバーラックでよく見かけるマジックテープ


サーバーラック内の LAN ケーブルを束ねるために、マジックテープがよく使われていますが、製品名を知らなかったので調べてみました。本数が少なければあらかじめ切れているものを買う手もありますが、今回は大量に必要になるので、長めのロールタイプのものを探します。
いつかあるようですが、トラスコ中山のマジックケーブルロールタイ*1が 15mm 幅で長さ 10m でちょうど良い感じです。これなら 10cm に切ると 100 本のマジックテープにすることができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7240
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112005)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110635)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109711)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110635)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109711)
cles::blogについて
Referrers