- blogs:
- cles::blog
2015/01/04

Surface Pro 3 のホームボタンを無効にする

Surface Pro 3 は横置きにするとちょうど画面の右側にタッチ式のホームボタン(Windows マークの部分)があるのですが、常にタイプカバーをつけているノートパソコン的な使い方をしていると、使わない上に不用意に触れてスタート画面が出てしまってイライラさせられるだけの存在なので、無効にする方法がないものかとずっと探していました。
無理矢理やる方法として、デバイスドライバを削除する*1というトリッキーな方法もあったのですが、副作用もあるので悶々とする日々が続いていましたが、いつの間にか Surface Pro 3 向けの設定アプリ Surface Hub が公開されていて、この中に無効化設定が追加されていました。
公式のアプリなのですから、もうちょっとプロモーションしてくれるとか、Windows Update のオプションに現れてくれるとか、あってもいいと思うんですけどね。
マイクロソフトがSurface用設定ツールSurface Hubを更新、ホームボタンの無効化が可能に - Engadget Japanese
マイクロソフトが、Surfaceシリーズ用のハードウェア設定ツールSurface Hubをアップデートしました。新バージョンでは本体のホームボタン(Windowsボタン)をオフにできる機能が加わっています。
Surface Proシリーズでペンを使っていたり、持ち運ぶ際にありがちだった、ホームボタンに意図せず触れてしまう動作(いわゆる誤爆)を防げる設定です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7310
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114437)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
cles::blogについて
Referrers