- blogs:
- cles::blog
2015/01/05

今年の ThinkPad X1 Carbon はヘンテコ配列キーボードが廃止に


Lenovo のウルトラブック ThinkPad X1 Carbon の第3世代型が発表されました。
よっぽど売れなかったのか、今年もキーボードが変更されています。昨年発表された X1 Carbon はAdaptive Keyboard*1というヘンテコ配列なキーボードが搭載されていたのでした。僕もこれですっかり気分が萎えて、Surface Pro 3 を買う羽目になってしまったわけですが、元に戻ったとなると次のマシンでは出戻りを考えても良いかもしれません。僕はアイソレーションキーボードあまり好きではないので、ついでにそちらも戻してくれると個人的には決定打になるんですけどね。
6列の物理キーボードが復活した「ThinkPad X1 Carbon」 - PC Watch
鳴り物入りでの採用だったが、1年後に発表された第3世代では、大胆にも早速そのAdaptiveキーボードを廃止し、従来からの物理的な6列キーボードを復活させた。また、タッチパッド上部にあるトラックポイント用ボタンも独立したハードウェアボタンに戻った。
現時点でキーボード変更の理由は不明だが、Adaptiveキーボードの評判があまり良くなかったのであろう。短期間での変更は、信念がぶれているようにも見えるが、今や世界シェア1位となったLenovoの迅速な経営判断の現われとも言えよう。なお、第3世代のキーボードは「Precision Keyboard」と呼ばれ、バックライトを搭載する。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7311
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112977)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(111606)
3 . 年次の人間ドックへ(111137)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110713)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(110599)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(111606)
3 . 年次の人間ドックへ(111137)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110713)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(110599)
cles::blogについて
Referrers