- blogs:
- cles::blog
2015/01/29

WindowsServer 2003 EoL に7割の都道府県庁が間に合わず


既に僕の運用下には Windows XP も Windows Server 2003 も存在しないので意識から抜けつつありますが、Windows Server 2003 のサポートが今夏(2015年7月15日)に終了します。これについては昨年から XP の話と共に話題になっていたわけですが、都道府県庁の7割くらいが期限に間に合わないようです。
載せているソフトの移行が・・・というのはまだ救いがあるのかなと思いますが、サーバのリース期間が・・・というのは長期的な観点を全く考慮していなかったということですよね。そういういい加減なところでも仕事が回っているというのはある意味良い職場だなと思いますが、僕のデータも都道府県は持っているので、もうすこし中長期的な視点をもってIT投資して欲しいものです。
7割近くでサーバー更新間に合わない見込み | NHK「かぶん」ブログ:NHK
サポートが打ち切られたあとも「『ウィンドウズサーバー2003』を使い続ける」、または「使い続ける見込みだ」と回答したのは、東京都や大阪府、愛知県など全体の7割近い32の都道府県でした。
その理由として、東京都や大阪府は「サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため」などとしているほか、宮崎県などは「サーバーを更新すると、その上で動いているソフトを作り替える必要があり、作業に時間がかかるため」と、予算面や技術面の理由を挙げる自治体が目立ちました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7362
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112020)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110655)
3 . 年次の人間ドックへ(110284)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109821)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109728)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110655)
3 . 年次の人間ドックへ(110284)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109821)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109728)
cles::blogについて
Referrers